🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶
いつもフォローいただきありがとうございます!
当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
いよいよ5月27日にリリースされる椎名林檎の最新アルバム『三毒史』。
そのオープニングを飾る楽曲『鶏と蛇と豚』のミュージックビデオが先日公開されました。
『長く短い祭』から『獣ゆく細道』まで、全てのMVが伏線だったかのようなストーリ性と、三毒をテーマにした仏教的世界観。東京を舞台にしたMVの世界をより楽しむため、本記事では聖地巡礼スポットや制作の裏話、関係者方のコメントをまとめました。
マジ卍な児玉監督のコメントも是非ご一読を。(三毒史特設サイトより)
ふたりの虚無僧が東京タワーで女と出会った夜。女が行き場のない気持ちを抱きながら六本木を歩いた夜。ある男女が銀座で待ち合わせた夜。男が不思議なトンネルに迷い込んだ夜。そんな夜の、ほんのちょっと前に東京で起こった出来事を映像にしました。マジ卍
メディア露出情報もお見逃しなく。

[adchord]
MV巡礼スポット
新宿:スバルビル 新宿の目
1966年竣工のスバルビル。その地下に佇む、彫刻家の宮下芳子さんの作品「新宿の目」。
MVでは椎名林檎の目とシンクロし、印象的なアイコンとして登場しています。
都心の再開発のためスバルビル地上部分は解体が進んでいるものの、地下の着手はまだないそうなので、当面は見物できるようです。
新宿:新宿副都心の円形信号機
街の明かりが消え、豚の風船が膨らむシーンで一瞬映るのは新宿副都心の円形信号機。
魔法陣の円を思わせる特徴的な信号機で、未来的なデザインは都心ならではのもの。
土地の正式名としては「西新宿 新宿警察署裏交差点」
銀座:目抜き通り 時計台 GINZA SIX
トータス松本とのコラボでもお馴染み『目抜き通り』のイメージビデオでも登場した銀座の目抜き通り。
ケンタウロス林檎が佇むのは、和光の時計台。目線の先にはそう、GINZA SIXッ。
両国:喫茶ランドリー
蛇の山車灯籠が召喚されるシーンで映るお店は、両国にある「喫茶ランドリー」。
その名の通り、コインランドリーと喫茶店が併設されたシャレオツなお店だそうです。
渋谷:CIRCUS Tokyo
児玉監督いわく『長く短い祭』のMVは、六本木の夜がテーマということですが、ELEVENPLAYのSayaさんが踊っていたダンスフロアは渋谷の「CIRCUS Tokyo」ではないかと噂されております。
芝公園:東京タワー
『神様、仏様』のMVでお馴染み、東京タワーがそびえ立つ芝公園。
MVに登場する東京タワーが直線上に見えるルートは、左側のブランコが目印。
中央区:日本橋
蛇Ayaさんが川の水中から登場するシーンは、日本橋川。そして、象徴的に映し出されるドラゴンのような石像は、日本橋にある「麒麟像」。吉兆や繁栄を現すことで知られる神獣で、東京そして日本の繁栄を願って設置されているんだそうです。
千葉:奥米トンネル
獣ゆく細道で宮本浩治が迷い込んだ不思議なトンネルは、千葉の心霊スポットとしてもお馴染みという「奥米トンネル」ではないかと言われています。東京ではないですが、興味のある方は是非。
MV制作秘話
AyaSatoの復活
鶏と蛇と豚、三毒の全てを演じるのは、かつてAyaBambiとして共演していたAya Sato。AyaBambiは実質解散状態で、アリーナツアー「(生)林檎博’18 -不惑の余裕-」ではBambiとAIによるAIBambiがダンサーを務めていただけに、Ayaさんの登場は衝撃的なものでした。
おかえりなさい
この日をずっとずっと待ってました— 仲万美 (@bambi_615) 2019年5月21日
ケンタウロスの秘密
ケンタウロスに扮する椎名林檎は、最終形態と言われ神の如き装いですが、先日のラジオのコメントによると、理由は単純。ついに実現。
午年なんですよ、射手座なんですよ、動物占いペガサスなんですよ。三つ揃ったらやらなきゃいけないじゃないですか。本当は年女の時に12の倍数の時にやりたかったけどタイミングあわなくて。」
好きな食べ物はそう人参。なんでも『三毒史』の制作には、図らずも午年の人間が集まっているという…。
●1978年生
浮雲、ヒイズミマサユ機、みどりん、林正樹
●1966年生
トータス松本、宮本浩治、櫻井敦司
ムジカピッコリーノの衣装さんが抜擢
MVのスタイリストとして抜擢されたのは、長岡亮介がロッソ役として活躍中のEテレ『ムジカ・ピッコリーノ』の衣装を手がける酒井タケルさん。華麗なるヘッドハンティング。なんと林檎本人がムジカ・ピッコリーノの視聴者であるという朗らかな逸話も。音楽の英才教育バッチシ。
椎名林檎さんのニューアルバム三毒史
このオープニングを飾る
鶏と蛇と豚のMV衣装を
お手伝させて頂いています。https://t.co/fOLl78AIZ5— 酒井タケル (@takolutex) 2019年5月21日
おわりに
『三毒史』をより一層楽しむために、東京を聖地巡礼。今の時期なら三毒史広告からユニカビジョンでの不惑の余裕放映、リリース後ならばタワレコ新宿店での衣装展示、タワレコ渋谷での写真展示も控えており一石二鳥。
もちろん丸の内サディスティックや群青日和といった、歴代の東京ソングもお忘れなく。
あの川やあの道など、他の巡礼ポイントに気づいた方がもしいましたら、是非是非ご連絡を。
正しい街、福岡の聖地巡礼ならばコチラ。

僕もこうしちゃおれない!!
こんなカッコいいもの魅せてもらったんだもん
道は違くとも、走り続けなきゃねやはり神はいました
嗚呼
なんて素晴らしい日なんでしょうお稽古がんばろう。
— 仲万美 (@bambi_615) 2019年5月21日
ご報告?♀️
本日、5年ぶりにニューアルバム『三毒史』より「鶏と蛇と豚」のMVが公開されました!?
自分も、その記念すべき作品にキャストとして出演させていただいています!!
すごい独創的な作品なので、皆さん是非是非ご覧下さい?♂️#椎名林檎#鶏と蛇と豚#三毒史#AYASATO pic.twitter.com/Tq70mwDoYF— TAKUMI (@Kingz_Tk) 2019年5月22日
【PV】椎名林檎さん新曲「鶏と蛇と豚」
birdmanとして出演させて頂きました大好きな大好きな林檎様のNEWアルバムの表題曲のPVで、
復帰第一弾のAYAさんの真後ろで、
エンドロールまで名前載せて頂いて感無量
ただそれだけです#椎名林檎 #鶏と蛇と豚 #三毒史 pic.twitter.com/i9dnHF15RX— 村長 (@sonch0) 2019年5月22日
#椎名林檎 さんの新作『#三毒史 』、「#鶏と蛇と豚 」のMVに父ストロングマシン1号が出演しております?✨(冒頭に登場するお坊さんです)。音楽も映像も壮大で美しくてハイパーかっこいいので是非チェックしてくださいまし。父のインスタも良かったら覗いてあげてちょ?https://t.co/BSCZNJt6aV…
— ストロングマシン2号 (@strong_mk02) 2019年5月22日
椎名林檎さん
「鶏と蛇と豚」ストリートダンサーとしてMV参加させていただきました!誇らしいです!!
スタッフロールにも名前を載せて頂けて感慨深いです!これからも精進して参ります?✨ pic.twitter.com/tmv9YOsgjW— Wild MJ / Seiji kobayashi (@seiji5884) 2019年5月22日
椎名林檎の最新アルバム『三毒史』をより味わうために、押さえておきたいバックナンバー2冊。 pic.twitter.com/GQeR9RTheC
— 浮雲ch.@長岡亮介情報 (@UKIGMOch) 2019年5月29日
■バリヤバ 2003年5月号
椎名林檎が新宿渋谷をゲリラ訪問。『鶏と蛇と豚』のMVで象徴的な”新宿の目”にも訪問。一見企画物のようですが、3rdカルキの全曲解説、参加ミュージシャンの所見とみっちり2万字インタビューの音楽雑誌。「浮雲は…芸名なんですよ。バイトで…」https://t.co/yMkRah8jry— 浮雲ch.@長岡亮介情報 (@UKIGMOch) 2019年5月29日
[PR] Prime Video独占配信開始!
この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。
向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」
▶ 今すぐチェック
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
・邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
・J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)