🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶
いつもフォローいただきありがとうございます!
当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
9月19日(月)リオで開催されていたオリンピックに引き続き、パラリンピックも終了。
閉会式では、オリンピックに引き続きフラッグハンドオーバーセレモニーが開催されました。
■椎名林檎全面企画&音楽監督!リオ五輪閉会式「フラッグハンドオーバーセレモニー/トーキョーショー」が素晴らしかった
演出をしたのは、前回と同じく椎名林檎ら日本のトップクリエイターたち。
椎名林檎自身の楽曲『望遠鏡の外の景色』に加え『決定的三分間』も起用されました。
ダンサーとして出場したのは、椎名林檎のライブツアー『(生)林檎博’14 -年女の逆襲-』などに出演した「AyaBambi」。
昨今はMadonnaのサポートダンサーを務めるなど、かねてより世界を舞台に活躍していたAyaBambi。Madonnaに取られて帰ってきてくれないとのことでしたが、パラリンピックという大舞台ともあれば駆けつけてくれたようです。
[adchord]
そして、振り付けを担当したMIKIKO氏のプロデュースするダンスグループ「ELEVEN PLAY」も登場。(椎名林檎『長く短い祭/神様、仏様』や、星野源『SUN』のMVなどにも出演。)
オリンピックの閉会式よりも、さらに椎名林檎色を増した豪華なメンバーたちで『(生)林檎博’14 -年女の逆襲-』の再演のようでした。
極めつけは、長岡亮介(from ペトロールズ)の歌う『東京は夜の7時 -リオは朝の7時-』。
93年にリリースされたピチカート・ファイブの楽曲が、長岡亮介の歌声でカヴァーされ全世界に響き渡りました。
■関連記事→椎名林檎&MIKIKO先生がダンサー、ヴォーカルが浮雲という衝撃のグループ「HUMAN ERROR」が爆誕
東京は夜の7時~♪
vo.長岡亮介#パラリンピック閉会式 pic.twitter.com/TvcUMiPAbi— 浮雲ch. (@UKIGMOch) 2016年9月19日
みんなの声
忘るまじおじさんがリオパラ閉会式で流れるとかすごい
閉会式、長岡亮介にAyaBambiで林檎博という感じだった。
まさかのayabambi、まさかの長岡亮介だた。決定的三分間。トーキョーは夜の7時。わーーーーーー。
[adchord]
てかayabambi決定的三分間おどってるやーん。林檎博やーん。
東京は夜の七時を長岡亮介が歌い、ayabambiが出て、どこぞの椎名林檎のライブを見せられてる感。
リオパラリンピックの閉会式で長岡亮介が歌うピチカートファイヴのカバーが爆音で流れていて最高&最高&最高です
忘るまじおじさんの歌声がパラリンピックで聴ける世の中で良かった。
全世界大多数の人が見る閉会式で長岡さんの歌が流れたってこりゃ凄いことですぜ旦那ァ
ピチカートの東京は夜の7時。ぱっと華やぐ選曲。ボーカルはペトロールズの長岡さん(浮雲)。リオは朝の7時、早くあなたに会いたい♪(´ε` )
長岡さん世界デビューかよ……
[PR] Prime Video独占配信開始!
この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。
向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」
▶ 今すぐチェック
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
・邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
・J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)