🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶
いつもフォローいただきありがとうございます!
当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
ペトロールズが絶賛レコーディング中だそうです。楽しみですね(^o^)
こんばんはペトロールズです。昨日も有難うございました。今日も録音していますよ。 pic.twitter.com/ggnYCCNc8E
— ペトロールズ (@thepetrolz) 2015, 4月 8
最近、音楽雑誌『GIGS』のバックナンバーを読んでいたら、偶然発見しました。
東京事変の『Just can’t help it.』での使用機材。
メンバーチェンジ後の、新体制となった東京事変の新メンバーお披露目武道館公演です。
もふもふのフェンダーアンプに、簡素なペダルボード。良いですね。
以下、詳細をまとめていきます。
製品名 | 種類 | 商品リンク |
---|---|---|
CryBaby GCB-95 | ワウペダル | amazon |
Voodoo-1 | ディストーション | amazon |
Guyatone HR2 | ディストーション | |
BOSS TR-2 | トレモロ | amazon |
BOSS OD-3 | オーバードライブ | amazon |
BOSS DD-5 | ディレイ | amazon |
BOSS TU-2 | チューナー | amazon |
BOSS FS-5L | フットスイッチ | amazon |
BOSS FS-5U | フットスイッチ | amazon |
[adchord]
個別解説
大半のペダルは以前書いた(こちら)の記事でまとめているので、そちらを参考に。
今回は、グヤトーンとBOSSの歪みだけです。
Guyatone HardRocker HR-2
日本初のエレキギターを作った老舗メーカー『Guyatone』のディストーション。Guyatoneは残念ながら最近倒産してしまいましたが、いまでもビザールギター(変な形のギター)を中心に根強い人気があります。
この「HR-2」は中古で3000〜5000円ほどで手に入るものですが、音は良いですね。抜けが良い歪みです。本人もつくづく「高けりゃ良いってもんじゃない」と。
BOSS OD-3
同じく、メイド・イン・ジャパンの最高傑作「BOSSシリーズ」の王道オーバードライブです。
[adchord]
「ディストーション」に比べれば、軽い歪みといいますか、甘くて聴きやすいのが「オーバードライブ」です。このOD-3は楽器屋さんにいけばだいたいどこでも売っています。
安くて・頑丈で・使いやすくて・可愛くて・音も良い。BOSSシリーズ最強です。
おわりに
もふもふのフェンダー・アンプについては、以前フェンダーのサイトで紹介されていましたが、ページが無くなっていました。たしか自分で、もふもふをつけたそうです。
参考はGIG2006年8月号でした。
[PR] Prime Video独占配信開始!
この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。
向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」
▶ 今すぐチェック
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
・邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
・J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)