(長岡亮介/浮雲)東京事変『大人』での使用機材一覧

ペトロールズの作品なら
🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶

いつもフォローいただきありがとうございます!

当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!

1年ほど前に書いた、浮雲のエフェクターまとめ記事が非常に好評なので、数回に分けて機材を細かく紹介してみようとおもいます。

今回は、事変加入初期の『大人』の頃に使用していた機材です。

情報元は以下

ワウペダル

ライブで使用していたのはクライベイビー。レコーディングでは、林檎のVOXを借りていたそうです。

ピンクブログにも書いていましたが、ワウペダルはたくさん所有していますね(笑)

Voodoo-1

Jimi Hendrixのサウンド作りにも協力していたロジャー・メイヤーの名機、Voodoo-1
です。

軽いディストーションから、ファズサウンドまで幅広い音作りができます。

軽い歪みはアンプで作っているようですが、ギターソロなどはすべてこのペダルです。

以前の小型Voodoo-1を再現した、Voodoo-1 Classic
も発売されています。

東京事変の亀田誠治師匠も同じくVoodoo使いで有名。Voodoo-Bassを日本に広めた第一人者とも言われております。11月に亀田誠治シグネイチャーモデル”VooDoo-Bass KAMEDA CLASSIC
“が数量限定で発売されるので、是非チェック!

BOSS TR-2

音を小刻みに鳴らすトレモロエフェクター、BOSS TR-2
です。

喧嘩上等、スーパースターで音を確認できます。

BOSS DD-5

エコー効果を生み出す、ディレイエフェクターBOSS DD-5

事変初期から現在に至るまで、足元から外れたのを見たことがない!(笑)

ディレイタイムはフットスイッチでコントロールしているみたいです。

ライブでは、化粧直し、手紙などで確認できます。

[adchord]

使用ギター

レコーディングで使用したギターは、

  • テレファントム
  • テレキャスター
  • ストラト
  • フライングV
  • ギブソンES-175(林檎所有)

ライブで使用したギターは、

  • テレファントム
  • テレキャスター
  • LOWDEN 0-25
  • ASTURIAS Solo Ar/tist(林檎所有)

見たことがある方も多いと思いますが、下記動画で使用しているのもLowdenです。

sound cloudにも、ひたすらローデンで遊んでいる音源が公開されています。

bluesDelux

レコーディングで使用されたブルースデラックス。

fender devil

ライブで使用されたのは、フェンダー・デヴィル。

つまみはトレブル3、ベース6、ミドル5にセッティング。

おわりに

いかがでしたでしょうか。皆さんのギターライフの一助になれれば幸いです。

ではまた次回(0ω0)

 

[PR] Prime Video独占配信開始!

この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。

向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」

今すぐチェック

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!

当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)

タイトルとURLをコピーしました