🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶
いつもフォローいただきありがとうございます!
当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
ルーツを辿る5回目です。以前の記事は下記リンクからどうぞ。
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる1
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる2
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる3
- 【ロック編】長岡亮介のルーツを辿ってみる4
- 【ロック編】長岡亮介のルーツを辿ってみる5
今回も、東京事変のOSCAからルーツを辿ってみましょう!
Walk this way
ウルトラCのOSCAのソロ回しで、エアロスミスの「Walk this way」を弾いています。
(『東京コレクション』にも収録。)
さんま御殿のエンディングなどにも使われているので、耳にしたことがある方も多いはず。笑
Joe Perry
エアロスミスのギタリスト、ジョー・ペリー。
ギター・マガジン 2013年 01月号
のインタビューでも、ジョー・ペリーが好きとの発言がありましたので、実際に影響を受けているようです。
でも基本的には真逆の”ゴリ押し系”が好きなんですよ。ジョー・ペリーとか…そういうところで言うとザック・ワイルドもすごい好きですね。かっこいいじゃないですか。速さの中にちゃんと個性がある人がいいですね。
ジョー・ペリーは、ギターに関しては、ジェフ・ベックから多大な影響を受けているとのこと。
使用しているギターは、レスポールが主にメインですが、他にも多くの種類のギターを使い分けています。
長岡さんは、ジョー・ペリーと同じモデルのギターを所有しています。ジョー・ペリーの影響から所有しているのかどうかは定かではありませんが、可能性としてはありえるかも。
Ampeg Dan Armstrong Acrylic Guitar ADA-6
DISCOVERYや、女王蜂のライブで使用していました、AmpegのADA-6。
ジョー・ペリーの他にもローリング・ストーンズのキース・リチャーズや、ロン・ウッドも愛用していました。
詳しくはコチラ。
Gibson Flying V
長岡さんが大好きな「とんがりギター」の代名詞、フライングV。
ペトロールズのライブで使用していました。
▶長岡亮介のルーツを辿る関連記事
数篇に分けて、ルーツを辿る記事を投稿しています
是非どうぞ。
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる1
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる2
- 【カントリー編】長岡亮介のルーツを辿ってみる3
- 【ロック編】長岡亮介のルーツを辿ってみる4
- 【ロック編】長岡亮介のルーツを辿ってみる5
[PR] Prime Video独占配信開始!
この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。
向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」
▶ 今すぐチェック
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!
当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
・邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
・J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)