【ギターマガジン】付録CDを超えた仕上がり!長岡亮介と竹内朋康のセッション音源が最高すぎる

ソロ活動
ペトロールズの作品なら
🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶

いつもフォローいただきありがとうございます!

当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!

image

今月13日に発売されました『ギター・マガジン 2015年 4月号
』。

ブラックミュージック特集と題された本号の付録CDには、長岡亮介(浮雲)と竹内朋康のセッションによる『Tune Up Yourself』と『事件は現場で』の2曲が収録されています。

[adchord]

両曲とも本号のテーマに乗っ取り、ブラックなグルーヴを感じる仕上がり。椎名林檎の全国ツアーでサポートギタリストを務め親睦を深めた両者によるセッションは必聴。

Tune Up Yourself

Truck.1に収録されている『Tune Up Yourself』は、竹内作。打ち込みのリズムに、両者のギター・歌・ラップが絡み合うナンバー。

この曲では、長岡氏がペトロールズの『エイシア』を思わせるワウプレイを披露。フロントPUの温かいサウンドで色気を醸し出しています。

普段は荒々しいプレイを得意とする竹内氏も、タメを効かせたクリーンサウンドで曲を支えます。

竹内:「Tune Up Yourself」のサビで聴ける長岡くんのギターの持って行き方とかすげーいいよね。シャレオツで。ラップの歌詞を書きにスタジオを離れて、戻ってきたらすげーカッコいいギターが鳴っててむちゃくちゃビックリしたもん!

事件は現場で

Truck.2に収録されている『事件は現場で』は、長岡作。

ドラムに岡野”Tiger”諭(マウンテン・モカ・キリマンジャロ)を迎えてのセッションで、前曲とは対照的にアドリブ感溢れるプレイや、スタジオの声など人間味溢れる音源が収録されています。

この曲では竹内氏がワウプレイを披露。曲前半はファンキーなリズムセッションですが、中盤以降はジミヘンばりの荒々しいプレイも。「Tune Up Yoreself」同様”タメ”の効いたプレイでブラックなグルーヴを全面的に押し出します。

[adchord]

長岡氏はクリーンな色気のあるサウンドでカッティング。本来の持ち味であるリアPUの硬いトーンによるプレイも収録されています。

長岡:とにかくね…“始まっちゃった”的なセッションにしたかった。そういうのを収めたかったんです。そういう時が、音楽をやってて、ギターを弾いていて一番うれしいじゃないですか。

今は歌とかさ、全部あとでキレイにしちゃうじゃん。そんなのどうでもいいんですよ。音がはずれていたって、ノイズになっていたって、素敵で良かったんならOKなんだから。

おわりに

ちなみにTruck.3〜12は、名越由紀夫によるZ.VEXエフェクターの試奏音源。ファズファクトリーをはじめ、個性的で荒々しいサウンドがたっぷり収録。

椎名林檎界隈のギタリストの音源がたっぷり詰まったこの付録CD、完全に付録の域を超えています…。

長岡×竹内は、音源だけでなく誌面でも12ぺージに及ぶ大特集。スタジオの写真や機材についてのレビュー、2曲のスコアなども掲載されているので必見です。

ギター・マガジン2015年4月号、是非お手元に。

 

[PR] Prime Video独占配信開始!

この映画を、目撃せよ。
椎名林檎が注目する俳優 河合優実 主演。

向井秀徳が語る、山中瑶子監督の覚悟——
「恐ろしいほどに、オノレの感性を信じて貫き通している山中監督がコワい。コワすぎて嬉しくなってくるのだ。」

今すぐチェック

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続・充実のため、ご支援をいただけると大変励みになります!

当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)

タイトルとURLをコピーしました